寝る子は育つ!寝なくても育つ!でも寝る!
正直枕なんてなんでもいい。そんな人は多いと思います。
だからこそ新社会人には枕を買って欲しいのです。
最初の給料は親へのプレゼントだ、と決めている方もいますよね。
勿論全ての給料を使い切るわけではないでしょう。
そのあまった給料の少しを枕に回してあげてほしいのです!
なんで枕なの
なんで枕買うかってそりゃ何もかも受け止めてくれるからですよ。
社会に出ると自分の知らない世界が、貴方の心と体に負担をかけます。
新しい環境にいるだけでも疲れるのに、会社(取引先)の人間がどうだとか、遅くまで働かないといけないだとかとにかく疲れますよね。
生活の必需品でかつ長期に渡り使う、そして自分のコンディションに直接影響してくる。
これだけ大事な要素が詰まっているのなら、社会人のお辞儀の角度は45度が当たり前。というぐらい当たり前に枕というものを買わざるを得ない。
でも安心して欲しい。枕はどのような角度で頭を置いてもいいのだ。
こんな人に枕を見つめ直して欲しい
ここまで言っても、「うるせえ!枕なんてなんでもいいんだよ!休みをよこせ!」
な人はまだまだいると思います。逆にこのような人にこそ枕は必要。
睡眠って人生の三分の一を消費してるっていうじゃないですか?
休みが多少増えても一生で考えるとたかが知れてるし、それなら三分の一の質を上げたほうが残りの三分のニを楽しめると思うんです。
もっと休みたい・もっと寝たい
これは新社会人に関わらずどの年代でもあると思います。
常に休みたいのが社会人というものです。
でも限られた時間で効率よく疲れとるなら睡眠の質をあげるしかないんですよね…
というか人間の脳は、休む時に半分の脳だけを眠らせるイルカタイプにさっさと進化しろ。
あとやっぱり休日もよこせ。
社会人になると超疲れる
とにかくなぜか疲れる。
まだ研修中でそこまで仕事してるわけじゃないのになんで疲れるんだよ!なんていうのはナンセンス。なんか疲れるんだよ。
多分最初の内は大統領ばりに疲労度が貯まると思います。
私も最初の頃は疲れとれね~、帰ってすぐ寝てしまって何も出来ない…
な日が続いていました。
しかしある日思い立ったのです。
気分のリフレッシュをしようにも休日もなんだか疲れてしまう。
あ~こんなときに可愛い彼女が膝枕してくれたらな~癒されるのに…
ハッ…!新しい枕を買おう!
そして枕を買った
思い立ったが吉日。そのままネットで適当に評判のいい枕を勢いで買いました。
よっしゃこれで明日から頑張れるぞ~と就寝。
次の日首を痛めました。
なんでだ!癒やしてくれよ!!枕すら敵なのか?
そりゃ猛り狂いましたよ。
買ったのは低反発系の枕なのですが、買った時から思ってたんです。
これなんか低くない?柔らかすぎて寝にくいなあ。
でもせっかく買ったんだから良い枕のはずだと、そう自分を騙していたのです。
ねえ…もう自分を騙して生きるのはやめなよ…?
枕って各々、合う枕合わない枕があるんですね。知りませんでした。
枕は選ぼう
昔、枕と言えば低反発で有名な「テンピュール」を貰ったので使っていましたが柔らかすぎて合いませんでした。
人によって高い枕がよかったり、柔らかい枕がよかったりまたその逆もしかり。
枕の中に詰める素材等で
調べていくと出るわ出るわ枕の種類。12種類はありましたよ…。
というか調べても分からないので、寝具扱ってるところの枕をいろいろ試…試…試眠?しましたがピンとこない。
結局今使ってるのは、適当に「どうせ合わないなら手入れ簡単なやつにしたれ!」と思って買ったこれです。
期待してなかったのに私にはこれがまさかのジャストフィット。
それからはすっきり目覚めることが多くなり、仕事に身が入るようなそうでもないような感じになりました。でも二度寝しなくてもよくなったのは嬉しい!
捗ることまとめ
自分にあった枕には計り知れないメリットがあるのです。
- 短い睡眠でもそこそこ疲れがとれる
- 朝スッキリ目覚めることができる
- フィットすればいびきかかなくなくなる
- フィットすれば首や肩こりに効く
- 取引先との雑談のネタになる
- むしろ枕で契約が決まる(やらしい意味でなく)
- 種類がたくさんあるので枕投げの戦略が広がる
- ナイフぐらいなら防げる
- 銃弾もなんとか致命傷をさけるぐらいならできる
すげえ!疲れもとれて仕事もうまくいって、命も守れる!!!!
枕は社会人のオアシス
身内や恋人も所詮は人間です。自分のこういう感じの事わかってよ!っと要求しても全てを理解してくれることはありません。
しかし枕はどうですか?いつ何時も貴方を包み込んでくれます。マザーアースです。
親しい人間より遥かに長い時間を共にする相棒なのですよ。
話が逸れましたが、社会人になるとこれから疲労が溜まるでしょう。
でも回復するのはなかなか難しいですよね。
なら早い目に良い枕とか買って
「君疲れ知らずだな!」
「へへ…回復…!してますんで…!」
なやり取りをして上司の評価を高めましょう。
もし貴方がこいついけすかないな。と思うような人間ができたらきっとそれはろくでもない枕、いいえ、その辺のコンクリートを頭の下に敷いている人間なのです。
そういう人に会ったらこういってあげましょう。
「マクラ、してますか?」
おわり
疲れ切った貴方を回復して、次の日も頑張らせてくれるのは?
そう、枕です。
彼女のふとももより柔らかいのは?
そう、枕です。