友達が作れない、いない大学生へ友達の作り方レシピ。

f:id:jarannu:20170330030533j:plain

ふと気づいたら4月。4月は新しい環境が押し寄せる。

けものフレンズも終わったし、次は大学のフレンズをどう作るか悩む人が増えてくる頃合い。

新しい環境になると人間関係作る必勝法とかあればいいのにと毎回思います。

そんな心配しなくても友達はほっといても出来る!

なんて無責任に言ってもアレなので、暇つぶしに大学生活に憧れていた自分を振り返って、友達ができそうなそれっぽい事を書きます。

友達作れるか不安な入学シーズン

大学生活への希望と共に押し寄せる感情が不安。大丈夫かな…友達できるかな…ぼっちだから血祭りにあげられないかな…なんていくつになっても思いますよね。

まあ普通に話しかけたりすれば、誰もが友達を欲しいって思ってる時期なので余裕です。

いろいろ考えてしまう事はありますが大体そんなもの杞憂です。

最初の時期で頑張って作った友達と、その後3年間関わりないとかザラなので適当に声かけましょう。

 同期で友達が出来なくても、サークルの先輩後輩で充実してる人もたくさんいるのでいなくても問題なし。

 実際大学の友達って必要なの?

友達

どっちでも良かったりするんですよね!いたらいたで学生生活が絶対満喫出来るかといえばそうでもないし、でもいなくても困ったりする。

でもその存在はあったほうがいいってまるでお金みたいな存在。

というか私も友達が多いわけではなく、今でも連絡取る人なんて数人です。でもその数人で人生に潤いが出るので、友達が沢山いなくてもいい人はいるんですよね。

それを踏まえると、気の置けない仲な関係の友達がいたらいい、無理に作らなくてもいいって思えますよね。

とはいえどうせ新しい環境、出会いがあるなら友達を作りたいものです。

大学の友だちのメリット

メリットなんて言葉を使うのは憚られますが、メリットがないから作りたくない!なんて損得マンもいることでしょう。ならばと、いて良かったと感じた事を挙げていきます。

  • 楽しい(とても楽しい)
  • 色んな情報が入る
  • 恋人が出来やすい(できやすいだけ)
  • 授業で助け合える(出席やレジュメ・過去問とか)
  • 趣味仲間ができる(重要)
  • 将来助けて貰えたりする(弁護士になったりとか)

こんなにあります。

デメリットは、人間関係が億劫な人は少しめんどくさいとかですかね。

 まあとりあえず楽しいので、友達はまったり作りましょう。

大学生の悩みの種の単位も、友達がいるかどうかで難易度が跳ね上がります。

人生で情報はとても大事なのです。

 牽制し合う学生たち

入学したての大学生は多くが牽制しあっています。

ここで喋ってもいいのか?一回しか喋った事ない人を誘ってもいいのか?

と、心理戦を掛け合ってます。でも声かけられたり、誘われる側になると速攻で心の壁は落城します。ぼっちにはなりたくない人って多いですからね。

向こうも自分と同じ気持ちって思うと声がかけやすくなりますね。

3、4年生になると一人授業学食等、余裕なメンタルになる人が増えるので新入生限定ですが。

友達をどう作るか

難しい人には難しい。友達を作る必勝セオリーなんてものがあれば事は簡単なんですけどね。ないんですよ。

あっても実践できない…。心意気みたいなものはあると思うんですけどね。

自分から攻めていかないといけない

大学は受動的にしてるとどんどん寂しいことになります。無理に友達作ろうと躍起になるのも変ですが、とりあえず行動ですね。いろいろ作れるチャンスはあります。

学内のお知らせ掲示板に、自分のLINE IDを載せたりするのも狂気を感じて私は好きです。目立ちますし。

挨拶のとっかかりは?

 たまに何喋ったらいいか分からないという人がいますがどうにもこうにも不思議です。

何故なら私も何を喋っていいか分からない人間だからです。

何を喋っていいか分からない系同士なのに友達になったりしますよね。

とりあえず、いい天気ですね!からはじめて見てはいかがでしょうか。

お?こいつこんなテンプレ挨拶から始めるなんて…やりよる…となるかもしれません。

実際は出身とか聞いて適当に褒めればいいです。ちなみに佐賀県は吉野ヶ里遺跡があるのでそこを褒めましょう。

自分をさらけ出す

今までこういう趣味があったけど、周りに好きな人いなくて…だった人はチャンスです。積極的に晒していきましょう。

相手がどんな人か分からなかったらとっつきにくいですからね。変わった趣味でもたくさん人がいたら仲間は見つかります。

あ、こんな事教えてくれるって信頼されてるんだって思われて向こうも接しやすくなるでしょう。弱み見せると好かれるらしいですし。

そして自分以上に重いカミングアウトをされてフリーズするまでがセットです。

等価交換って大事。

なんにせよ大学は広いので、仮に貴方が緊縛趣味で、縄で自分の体を縛って授業を受けていても受け止めてくれる人はいます(私は無理です)。

作るタイミング

友達

とりあえず1年生で、ぼっちな人に声かければもう友達です。ぼっちなやつは大体友達状態です。

3ヶ月もすると完全にグループが出来上がるので、どうせ頑張るなら最初に頑張るのをおすすめします。

最初の頃の必修授業

 どこの大学でも1年生はメンバー固定の必修授業があったりします。

1年ぐらいはずっと同じなので仲良くなれますし、打ち解けやすい。

初回は交流会みたいな授業なのでいやでも友達になりますし最終的に、そぅ私達みんなズッ友だよ!な人間はどこにでも出現。

幹事気質のあるやつが飲み会的な集まりとか企画するので参加しましょう。飲み会って名前ですがお酒じゃなくてご飯会ですね。

サークル・部活(最重要)

 一番友達ができやすくてしかも仲良くなる確率が高い。

サークルと部活の違いはゆるくやるかしっかりやるか(サークルでもがっつりなとこはある)、あとは大学からお金がある程度出るか、とか。

新入生はとんでもない数の勧誘チラシを受け取ることになるので、飲みサーでもなんでもいいですがとりあえず新歓は特攻

お花見もあると思うので特攻

部室あるならそこにも特攻

先輩陣は人を増やして部活を存続させたいので接待されます。

一人で行っても優しく対応してくれることでしょう。

毎日顔合わせたりもするので、とにかく一緒にいる時間が増え仲良くなりやすい。

ただいろいろ参加するのは良いんですが、無理に未成年・お酒の弱い人にお酒を飲ませる空気を作る所は辞めといたほうがいいです。

お酒が強い・飲める人がかっこいいなんて風潮今時ないですし、そういう人はコミュニケーションで楽しむというよりお酒で自分をアピールしたいだけの人が多いです。

ウコン(生)を鼻から突っ込んであげましょう。

SNSで 

今時は入学前から繋がっています。

フェイスブックとかTwitterで入学前にコミュニケーションとってる人って結構いるんですよね。

殆どは3ヶ月ぐらいして別グループとつるんでましたが

ソシャゲとかで最初にしょぼいアイテムもらえる程度のアドバンテージかなと思います。

余談ですが知り合いに2ちゃんのスレで待ち合わせ指定して、そのまま友達になった猛者がいました。

 仲良くなりたい人と友達に

 自分と同じ層と言っても、大学生になって自分を出す人が増えると思うのでなかなか誰とでも友達になれるって人はいないですよね。
そういう人は嘘つきですよ。

まあ自分と合う相手を選ぶのが一番ですよね。下手に有名だからとか、知り合いが多いからとかで関係が出来ると色々めんどくさい。

まあ結局仲良くなるかどうかは、ある程度付き合わないとどうなるか分かりませんがね! 

 け(だ)ものはいても、のけものはいない

このフレーズは大学生活においてもだいたい当てはまるのです。

大学生にもなると自分と同じ層(学力ですが)が集まりやすくなるので、普通にしていれば嫌がらせされたり、のけものにされるなんてそう無いと思います。

のけものになるのが怖い人

友達作ろうとしても、どう思われるか気にして声をかけられない人はいっそ

「俺のことどう思う?」「ねえ俺のこと好き?」

ってガンガン攻めましょう。気にして何も出来ないぐらいなら自ら繋がりを絶ちましょう。

 一方で友達と常に一緒じゃないと恥ずかしい、一人が嫌な人は行動が行き過ぎるとのけものになる可能性があります。

大学で一人に慣れるのはいいですよ。

一人外食や一人テーマパーク、ゆくゆくは一人留年も出来るようになると思います!

しかし、けものはいる

でもけ(だ)ものはいるんだ…地方出身の控えめな女の子を狙う、ハンターみたいな上の学年は存在している。

ちょうど桜が散る時期に色々なものも散ると思います。

季節の移ろいを感じるイベントみたいなものですね。

 極少数とはいえけしからん存在なので、皆さん気をつけてください。

ぼっちでもいい

友達いなくてもいつも一人でも誰も気にしません。本人が良ければ全て良し。

4年生にもなると人といないと何も出来ないタイプは減るので、他の人より早くにぼっちに慣れただけの事です。

一人でも楽しい時はありますし自分のスタイルで過ごすのが一番です。

 おわり

友達

無駄なことばかり書いてますがとりあえず友達を作るなら、

トイレでトイレットペーパーを切らした時にSNSで晒すような人間でなく、紙を分け与えてくれる人、むしろトイレットペーパーをもってきてお尻を拭いてくれる人と友達になりましょう。という記事でした。

 

いつか社会人になったらこれを読んでね↓

 

jarannudayo.hatenablog.com