音楽好きな皆さんは仲間と出会えた時にセッションしたくなりますよね。しかし実際の楽器を持って集まろう!となると本格的な機材や場所が必要になるので気軽に集まりにくいのではないでしょうか?
しかしそこは現代。最近のスマホアプリには高クオリティの音楽アプリが沢山あります。ここでは実際に使いやすく音のクオリティも高い、iPhone・iPad両方に対応している無料音楽アプリを紹介していきます。
これがあれば曲作りもセッションもできるアプリ
『GarageBand』-音源豊富で外部音源も入力できるアプリ
iPadやiPhoneに最初から入ってるのに案外使っている人が少ないので一応紹介。これがあれば何もいらないかもしれない。正直楽器アプリというより音楽制作のDAWなのですが、上記動画を見て頂ければ分かるように大まかな特徴として
・ループサウンドで簡単に基盤が作れる
・複数の良品質音源やアンプシミュレーターが存在し使える
・ギター・マイク等のライン録音が可能(要アタッチメント)なのでアンプ代わりにもなる
・録音あり
があります。セッション・演奏向けと言うよりは音楽制作に秀でていますね。
・上段の画像が楽器単独での画面。左画面のように音程を打ち込む事もできますし、右画面ではダイアトニックコード(いい感じの和音)を選ぶだけなので、楽器を使ったことがない人でも適当かつ簡単にセッションすることができます。ギターやベース、バイオリンなども同じように使えます。
・左下はリズムセクション。こちらも仮想ドラムで直接叩けますが、適当に雰囲気を選ぶだけでノリの良いパーカッションを出力できます。
・右下の画像はループライブラリ。様々な音源の短いフレーズ集が配置されておりタッチするだけでいい感じになります。リズム感がなくても勝手に合わせてくれるので楽。
DL
複数音源系アプリ
エレクトロな音色やある楽器を再現したりと複数の音源(シンセサイザー的な音)を出せるアプリの紹介です。
『Seaboard 5D』-あのSeaboardを3Dタッチで使えるアプリ
音楽が好きな人なら皆さんご存知の2016年に発売された「Seaboard」(クリックで動画)。表現力が凄まじいあのSeaboardのアプリ版がなんと無料でDL出来ます。
実機にはさすがに劣りますが、そんじょそこらのシンセアプリとは一線を画するクオリティです。とくに本家のアピールポイントである押し込んだりスライドしたりで音色を変化させる5Dアクションの機能も取り入れられており、3Dタッチ機能付きの端末であれば押し込んだりで表現力が変わります。UIも良。
・音色は25種類(追加パックも購入可)
・3Dタッチ対応で表現の幅がすごい
・変わったキーボードとして楽しめる
注意点として上記動画のような録音・再生機能はないので音を組み合わせていきたい場合は別のアプリを併用しましょう。
DL
『Oval Synth』-独特の空間を奏でるHandpanを再現できるアプリ
まずデザインが素敵。形で気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが、知っている人は知っている「Handpan・ Hang drum」(リンク先動画)と呼ばれる楽器のデザインを踏襲しています。というかコンセプトもそれそのもので、音色がまさにハンドパンのような不思議な音を出すことが出来るアプリです。
・ハンドパンの音色の再現度が高い
・音色20種類以上で民族楽器からアンビエントテイストなものなど独特な物が多い
・録音あり
FX的な使い方も出来ますしかなり優秀なアプリです。ハンドパンの再現度の高さからエレクトリックハンドパン?の様なものを接続して使用している人も沢山います。
DL
『SoundPrism』(有料版あり)-浮遊感のある易しめの音色をコードで演奏
iPadで演奏されていますがUI的に小さめの端末でも使えるかなと思います。
左でルート音を選び右側でコードを演奏していくスタイルになっています。なお左側は低音を出すことが出来るのでベースとして弾くこともできます。
・音色は4種
・とにかく癖があまりない宇宙的なふわふわな音色が好きな人におすすめ
・録音なし
有料版では左側のルート音の半音ごとの切り替え、音色の増加、空間フェーダーの追加があります。しかし無料でも充分使えるのでまずはお試しで使ってみましょう。
DL
無料
有料(Pro版)
『Yamaha Synth Book』-シンセ好きが好みそうなシンセアプリ
これがシンセサイザーだ!という声が聞こえてきそうなシンセサイザーたるシンセサイザー。いかにもなシンセサイザーの音が好きな人におすすめ。
アプリを立ち上げて「AN2015」という項目を選ぶとこの画面になります。
真ん中の円の中をスワイプすると音がウィーンとなるので、お手軽にエレクトロ特有の浮遊感を味わえます。
・コード、鍵盤の切替可能
・アルペジエーターやスケール選択も出来るのでメイン使える
・リズムセクションあり
・録音はないが音ロックあり
ちなみにアプリ初期画面の「Music Remixer」を選ぶと、ループ音源を流して遊べるDJのようなプレイもできるのでそちらもやってみてください。
DL
『expressionPad』-何か楽しくて音がいい正統派シンセアプリ
視覚的に分かりやすいPADに近いタイプのアプリ。今までのと比べるとやや見劣りするかもしれませんがベーシックなアプリです。
個人的にツマミ部分のデザインが好きです。特筆して説明することは無いですがiPhoneの画面サイズが小さい端末で設定をいじると、項目が小さすぎてうあああああとなるので大きい画面で楽しみましょう。
・音色は20種類以上
・シンセの音がなかなか気持ちいい
・細かくパラメーターがいじれる
・録音なし
DL
単独楽器系アプリ(パーカッション)
正直な所単独アプリでもシンセに収録されている楽器の質と同じぐらいだったりするので、わざわざ別に単独楽器をインストールする意味は薄い気がします。(基本楽器はガレージバンドでまかなえます・もしリアル寄りのドラムセットタイプが使いたいならガレージバンドが一番です。)
ですのでパーカッション楽器をメインに少し紹介。
『DP8』-シンプルなドラムパッド
見たとおりのシンプルなドラムパッドです。無料のドラム音源はたくさんあって迷いますが、このアプリが一番使いやすいです。パッドが線で区切られているのが見えますが、触る部分によってアクセントが変わります(リム・ショットや、フィル的なスネアなど)。
スネアがうるさすぎなかったり他の無料ドラムパッドアプリと比べて音のバランスが良い気がします。
・音色はPOP・ROCK・JAZZの三種
・音がいい
・フィーリングもある程度変えれる
ただ広告が下部に入っており、下の方をタップしていると間違えて開いてしまうので気をつけてください。
DL
『天城』-和風なパーカッションとFX入りのアプリ
名前の通り和楽器のパーカッションを収録した素敵なアプリ。
小太鼓、大太鼓をメインとしたパーカッションから、神楽鈴のようなシャンシャンなるやつ、あと木で叩くやつとなかなかマニアックな音源が高品質で収録。
なんといっても極めつけは右側の人のアイコンの「いよぉぉぉぉぉぉ!!!」という掛け声です。はたしていつ使う時が来るのかと不思議に思われるかもしれませんが、存外どんな曲調にもスポッと入ってくるのでこれの為だけにDLしてもいいと思います。
・クオリティの高い和楽器
・アクセント等はなし
・タブを切り替えるとドラムの音もあるが、クオリティは高くない
セッション中にいきなり入る掛け声で「こいつ…やるな!」と威圧できます。
DL
『Real Percussion』-民族音楽によくあうコンガ的なパーカッションセット
色々遊んでいるとベーシックな音楽ジャンルから離れて、アフリカンのような民族的曲調になったりすることもあるはず。その時に強くおすすめしたいのがこちらのアプリ。
ポコポコした音で民族チックな雰囲気に合う音色で、カウベル、タンバリンなどもあるのでファンクやフュージョンにも合います。
・ドラム以外で欲しいパーカッションの音が入っている
・細かいアクセントは不可
・使いやすい配置
正直かなり使えるセットなのでリズム楽器好きは是非DLしてください。
DL
おわり
無料でもクオリティの高いアプリは沢山あります。
どれも即席で仲間と合わせられるものになっているので、これからは手ぶらで好きな時にどんな場所でもセッションして楽しみましょう!
今後気になったアプリがあれば追加していきます。
※アプリによって急に配信停止になったりもするのでとりあえずインストールしておきましょう。